出動区分 | 第1次出動区域 | 第2次 出動区域 | 第3次 出動区域 |
本部署所名 | |||
消防本部 | 管内全域(特命出動) | ||
洲本消防署 | 1 洲本市(由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組並びに五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域を除く。)の区域 | 特命出動 | 特命出動 |
2 南あわじ市のうち中条中筋、中条徳原、中条広田、広田中筋、広田広田及び山添の区域 | |||
3 神戸淡路鳴門自動車道(以下「自動車道」という。)のうち洲本ICと津名一宮ICとの間の上り線の区域 | |||
4 自動車道のうち洲本ICと西淡三原ICとの間の下り線の区域 | |||
由良出張所 | 1 洲本市のうち由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組の区域 | ||
津名一宮分署 | 1 淡路市のうち生穂、生穂新島、池ノ内、井手、江井、王子、大谷、大町上、大町下、大町畑、上河合、木曽上、木曽上畑、木曽下、北山、下司、郡家、興隆寺、里、佐野、佐野新島、塩尾、塩田新島、津名の郷、志筑、志筑新島、下河合、新村、多賀、竹谷、遠田、中田、中村、野田尾及び柳沢の区域 | ||
2 自動車道のうち津名一宮ICと北淡ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち津名一宮ICと洲本ICとの間の下り線の区域 | |||
五色出張所 | 1 洲本市のうち五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域 | ||
2 淡路市のうち入野、草香、草香北、高山、深草、南、明神及び山田の区域 | |||
岩屋分署 | 1 淡路市のうち岩屋、浦、大磯、釜口、仮屋、楠本、久留麻、小磯、河内、下田、白山、谷、中持、野島江崎、野島貴船、野島常盤、野島平林、浜、南鵜崎及び夢舞台の区域 | ||
2 自動車道のうち淡路ICと明石海峡大橋中央径間中央部との間の上り線及び下り線の区域 | |||
3 自動車道のうち淡路ICと東浦ICとの間の上り線及び淡路ICと北淡ICとの間の下り線の区域 | |||
4 自動車道のうち本州四国連絡道路消防相互応援協定に基づく明石海峡大橋中央径間中央部と垂水JCT・ICとの間の上り線の区域 | |||
北淡出張所 | 1 淡路市のうち浅野神田、浅野南、生田大坪、生田田尻、生田畑、育波、石田、小倉、尾崎、小田、久野々、黒谷、富島、斗ノ内、長澤、長畠、仁井、野島大川、野島轟木、野島蟇浦、舟木及び室津の区域 | ||
2 自動車道のうち北淡ICと東浦ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち北淡ICと津名一宮ICとの間の下り線の区域 | |||
南淡分署 | 1 南あわじ市のうち阿万上町、阿万塩屋町、阿万下町、阿万西町、阿万東町、阿万吹上町、市青木、市市、市円行寺、市小井、市三條、市善光寺、市福永、賀集、賀集牛内、賀集内ケ原、賀集鍛治屋、賀集生子、賀集立川瀬、賀集長原、賀集野田、賀集福井、賀集八幡、賀集八幡北、賀集八幡中、賀集八幡南、北阿万伊賀野、北阿万稲田南、北阿万新田北、北阿万新田中、北阿万筒井、潮美台一丁目、潮美台二丁目、潮美台三丁目、神代浦壁、神代喜来、神代黒道、神代國衙、神代地頭方、神代社家、神代富田、灘円実、灘黒岩、灘来川、灘城方、灘白崎、灘惣川、灘地野、灘仁頃、灘土生、灘払川、灘山本、灘油谷、灘吉野、沼島、福良甲、福良乙、福良丙、八木入田、八木馬回、八木大久保、八木国分、八木寺内、八木新庄、八木立石、八木徳野、八木鳥井、八木野原、八木養宜上及び八木養宜中の区域 | ||
西淡出張所 | 1 南あわじ市のうち阿那賀、阿那賀志知川、阿那賀西路、伊加利、市十一ケ所、市新、市徳長、榎列大榎列、榎列上幡多、榎列掃守、榎列小榎列、榎列下幡多、榎列西川、榎列松田、榎列山所、志知、志知奥、志知北、志知口、志知佐礼尾、志知鈩、志知中島、志知灘波、志知飯山寺、志知松本、志知南、倭文安住寺、倭文委文、倭文高、倭文庄田、倭文神道、倭文土井、倭文長田、倭文流、津井、松帆櫟田、松帆江尻、松帆戒旦寺、松帆北方、松帆北浜、松帆慶野、松帆古津路、松帆塩浜、松帆志知川、松帆高屋、松帆西路、松帆宝明寺、松帆脇田、湊及び湊里の区域 | ||
2 自動車道のうち西淡三原ICと洲本ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち西淡三原ICと大鳴門橋中央径間中央部との間の上り線及び下り線の区域 | |||
4 自動車道のうち本州四国連絡道路消防相互応援協定に基づく大鳴門橋中央径間中央部と鳴門北ICとの間の下り線の区域 |
出場区分 | 第1次出場区域 | 第2次 出場区域 | 第3次 出場区域 |
本部署所名 | |||
消防本部 | 管内全域(特命出場) | ||
洲本消防署 | 1 洲本市(由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組並びに五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域を除く。)の区域 | 特命出場 | 特命出場 |
2 南あわじ市のうち中条中筋、中条徳原、中条広田、広田中筋、広田広田及び山添の区域 | |||
3 神戸淡路鳴門自動車道(以下「自動車道」という。)のうち洲本ICと津名一宮ICとの間の上り線の区域 | |||
4 自動車道のうち洲本ICと西淡三原ICとの間の下り線の区域 | |||
由良出張所 | 1 洲本市のうち由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組の区域 | ||
津名一宮分署 | 1 淡路市のうち生穂、生穂新島、池ノ内、井手、江井、王子、大谷、大町上、大町下、大町畑、上河合、木曽上、木曽上畑、木曽下、北山、下司、郡家、興隆寺、里、佐野、佐野新島、塩尾、塩田新島、津名の郷、志筑、志筑新島、下河合、新村、多賀、竹谷、遠田、中田、中村、野田尾及び柳沢の区域 | ||
2 自動車道のうち津名一宮ICと北淡ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち津名一宮ICと洲本ICとの間の下り線の区域 | |||
五色出張所 | 1 洲本市のうち五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域 | ||
2 淡路市のうち入野、草香、草香北、高山、深草、南、明神及び山田の区域 | |||
岩屋分署 | 1 淡路市のうち岩屋、浦、大磯、釜口、仮屋、楠本、久留麻、小磯、河内、下田、白山、谷、中持、野島江崎、野島貴船、野島常盤、野島平林、浜、南鵜崎及び夢舞台の区域 | ||
2 自動車道のうち淡路ICと明石海峡大橋中央径間中央部との間の上り線及び下り線の区域 | |||
3 自動車道のうち淡路ICと東浦ICとの間の上り線及び淡路ICと北淡ICとの間の下り線の区域 | |||
4 自動車道のうち本州四国連絡道路消防相互応援協定に基づく明石海峡大橋中央径間中央部と垂水JCT・ICとの間の上り線の区域 | |||
北淡出張所 | 1 淡路市のうち浅野神田、浅野南、生田大坪、生田田尻、生田畑、育波、石田、小倉、尾崎、小田、久野々、黒谷、富島、斗ノ内、長澤、長畠、仁井、野島大川、野島轟木、野島蟇浦、舟木及び室津の区域 | ||
2 自動車道のうち北淡ICと東浦ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち北淡ICと津名一宮ICとの間の下り線の区域 | |||
南淡分署 | 1 南あわじ市のうち阿万上町、阿万塩屋町、阿万下町、阿万西町、阿万東町、阿万吹上町、市青木、市市、市円行寺、市小井、市三條、市善光寺、市福永、賀集、賀集牛内、賀集内ケ原、賀集鍛治屋、賀集生子、賀集立川瀬、賀集長原、賀集野田、賀集福井、賀集八幡、賀集八幡北、賀集八幡中、賀集八幡南、北阿万伊賀野、北阿万稲田南、北阿万新田北、北阿万新田中、北阿万筒井、潮美台一丁目、潮美台二丁目、潮美台三丁目、神代浦壁、神代喜来、神代黒道、神代國衙、神代地頭方、神代社家、神代富田、灘円実、灘黒岩、灘来川、灘城方、灘白崎、灘惣川、灘地野、灘仁頃、灘土生、灘払川、灘山本、灘油谷、灘吉野、沼島、福良甲、福良乙、福良丙、八木入田、八木馬回、八木大久保、八木国分、八木寺内、八木新庄、八木立石、八木徳野、八木鳥井、八木野原、八木養宜上及び八木養宜中の区域 | ||
西淡出張所 | 1 南あわじ市のうち阿那賀、阿那賀志知川、阿那賀西路、伊加利、市十一ケ所、市新、市徳長、榎列大榎列、榎列上幡多、榎列掃守、榎列小榎列、榎列下幡多、榎列西川、榎列松田、榎列山所、志知、志知奥、志知北、志知口、志知佐礼尾、志知鈩、志知中島、志知灘波、志知飯山寺、志知松本、志知南、倭文安住寺、倭文委文、倭文高、倭文庄田、倭文神道、倭文土井、倭文長田、倭文流、津井、松帆櫟田、松帆江尻、松帆戒旦寺、松帆北方、松帆北浜、松帆慶野、松帆古津路、松帆塩浜、松帆志知川、松帆高屋、松帆西路、松帆宝明寺、松帆脇田、湊及び湊里の区域 | ||
2 自動車道のうち西淡三原ICと洲本ICとの間の上り線の区域 | |||
3 自動車道のうち西淡三原ICと大鳴門橋中央径間中央部との間の上り線及び下り線の区域 | |||
4 自動車道のうち本州四国連絡道路消防相互応援協定に基づく大鳴門橋中央径間中央部と鳴門北ICとの間の下り線の区域 |
区分 | 区域 |
本部署所名 | |
消防本部 | 管内全域 |
洲本消防署 | 1 洲本市(由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組並びに五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域を除く。)の区域 |
由良出張所 | 1 洲本市のうち由良一丁目、由良二丁目、由良三丁目、由良四丁目、由良町由良、由良町内田、中津川組、相川組及び畑田組の区域 |
津名一宮分署 | 1 淡路市のうち生穂、生穂新島、池ノ内、井手、入野、江井、王子、大谷、大町上、大町下、大町畑、尾崎、上河合、木曽上、木曽上畑、木曽下、北山、草香、草香北、下司、郡家、興隆寺、里、佐野、佐野新島、塩尾、塩田新島、志筑、志筑新島、下河合、新村、高山、多賀、竹谷、津名の郷、遠田、長澤、中田、中村、野田尾、深草、南、明神、柳沢及び山田の区域 |
五色出張所 | 1 洲本市のうち五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原神陽、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町上堺、五色町下堺、五色町都志、五色町都志大宮、五色町都志米山、五色町都志大日、五色町都志角川、五色町都志万歳、五色町鳥飼浦、五色町鳥飼上、五色町鳥飼中、五色町広石上、五色町広石北、五色町広石下及び五色町広石中の区域 |
岩屋分署 | 1 淡路市のうち岩屋、浦、大磯、釜口、仮屋、楠本、久留麻、小磯、河内、下田、白山、谷、中持、浜、南鵜崎及び夢舞台の区域 |
北淡出張所 | 1 淡路市のうち浅野神田、浅野南、生田大坪、生田田尻、生田畑、育波、石田、小倉、小田、久野々、黒谷、富島、斗ノ内、長畠、仁井、野島江崎、野島大川、野島貴船、野島常磐、野島轟木、野島蟇浦、野島平林、舟木及び室津の区域 |
南淡分署 | 1 南あわじ市(阿那賀、伊加利、志知(志知、志知奥、志知北、志知口、志知鈩、志知飯山寺及び志知南に限る。)、津井、松帆及び湊の区域を除く。)の区域 |
西淡出張所 | 1 南あわじ市のうち阿那賀、伊加利、志知(志知、志知奥、志知北、志知口、志知鈩、志知飯山寺及び志知南に限る。)、津井、松帆及び湊の区域 |