救命講習

講習の種類

講習名 概要 時間 その他
普通救命講習 心肺蘇生法(成人)や止血法が習得できます。

3~4時間

事前のWeb講習受講により、1時間の短縮が可能です。
上級救命講習 心肺蘇生法(成人・小児等)や外傷の手当て等が習得できます。 8時間 事前のWeb講習受講により、1~2時間の短縮が可能です。
普及員講習 事業所などにおいて応急手当を普及、指導できる資格が取得できます。 24時間 普通救命講習を取得してから受講します。

Web講習(eラーニング)

  • 事前にWeb講習(eラーニング)で受講することにより、当日の講習時間を1~2時間短縮することが可能です。
  • Web講習は、パソコン・携帯電話などを利用しての視聴型講習となり、個々のスケジュールで受講することが可能です。受講費用はかかりませんが、通信費(インターネット料金など)はご自身で負担していただく必要があります。
  • 講習内容としては、救命講習の座学部分を担うものであり、主に座学・確認テスト・修了証発行で構成されます。修了の事実を証明するため修了証を保存する必要があり、表示画面を印刷するか、画像・写真として保存するかしてご対応ください。
  • Web講習利用にかかる詳細については、講習本体のお申込み時に担当者にご確認ください。

救急救命講習eラーニング(総務省消防庁専用サイトにリンクします。)

お申込方法

  • 受講を希望される方は、10人以上30人未満の人数でお願いします。
    (個人では受講できません。)
  • 最寄りの消防署、分署、出張所にお問い合わせ下さい。

消防署等一覧はこちら

申請書類